MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

Ninja1000 ソロ走り

  • URLをコピーしました!

今日は、午後から家族サービスを予定していたので、午前中のみNinja1000で走ってきました。

コースは、短時間のため、またまた、いつもの256号です(^^)

朝?3時に起きてそそくさと廃品回収用の新聞をまとめて家を出ました。

そして、午前4時にNinja1000のエンジンを始動して出発です。

私は、単車で走る時期としては、6月が一番好きです(^^)

陽が昇るのが早く、ワインディングも木々が青く、朝靄があるみずみずしい季節。

単車にも優しい季節です。

それにしても、今日は朝早くから、多くのライダーが走っていました。

茶臼山では、初めて緑Ninja1000とすれ違いました(^^♪

ブラインドコーナーの途中でしたので手を上げる間もなく通過してしまったのが残念(~_~;)

そうそう、256号から19号に抜ける坂下付近ですれ違ったZZRのライダーさんが手を上げて挨拶してくれました(*^^)v 

私もピースでお返し(*^^)v

これだけで、今回の走りが楽しくなるものです(^^♪

20年ほど前は、ライダーがすれ違う時は、ほとんど全員がピースサインを送り挨拶をしたものですが、今ではあまり

見かけなくなってしまい、寂しいこの頃でしたが・・・。

たぶんあのZZRのライダーも同じ思いだったのでは・・・。

そんな楽しい走りも、午前10時に終了。

洗車をして帰宅しました。

タイヤの状況は、

フロントがこんな感じ。

リアは、だいぶ減ってきました。

フロントのBT016PROについては、BT016と比べるとダラダラと溶けていることがないので、大分持ちそうです。

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次