MENU
HOME
旅日記
travel diary
キャンプ
camp
整備
Maintenance
Ninja1000の整備
ZX-9Rの整備
GPZ900Rの整備
D-トラッカーの整備
KSRの整備
適当なインプレ
Impressions
バイク本体
by motorcycle
バイク関連用品
rider’s goods
バイク以外
goods
その他
other
Link
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------
HOME
旅日記
travel diary
キャンプ
camp
整備
Maintenance
Ninja1000の整備
ZX-9Rの整備
GPZ900Rの整備
D-トラッカーの整備
KSRの整備
適当なインプレ
Impressions
バイク本体
by motorcycle
バイク関連用品
rider’s goods
バイク以外
goods
その他
other
Link
menu
HOME
旅日記
キャンプ
整備
適当なインプレ
その他
Link
HOME
旅日記
travel diary
キャンプ
camp
整備
Maintenance
Ninja1000の整備
ZX-9Rの整備
GPZ900Rの整備
D-トラッカーの整備
KSRの整備
適当なインプレ
Impressions
バイク本体
by motorcycle
バイク関連用品
rider’s goods
バイク以外
goods
その他
other
Link
ホーム
2015年
11月
2015年11月
– date –
Cタマで旧中山道と県道408号を冒険してみた
さて、10月最後の土曜日にZX-9Rで走った旅の続きを。 瑞浪マックで遅い朝食後、時間を気にすることなく解放感いっぱいで冒険を。瑞浪ICから県道を適当に北上し...
2015-11-02
ZX-9R(Cタマ)のスクリーン変えて紅葉へGO!
2015年10月 昨日の土曜日は、早朝3時に自宅を原付に乗ってZX-9Rが置いてある倉庫まで30キロの慣熟走行。市街地で気温10℃。 寒かったですねー。革ジャケットの下...
2015-11-01
menu
トップへ
Top
閉じる