2011年6月– date –
-
2011年 GPZ900R LAST RUN(T_T)/~~~
20年来の私の相棒GPZ900Rがお嫁に行くことになりました(._.) 私の青春を一緒に駆け抜けた900ニンジャ。 今のまま走らせることなく、朽ち果てさせてしまうの... -
GPZ900R ⑧FCRセッティング(8月真夏の陣)
今回もGPZ900Rの、真夏のFCRセッティングです。 2010年8月の話になります。伊豆、熱海に同僚たちとツーリングに行った時のセットになります。 まず、前回... -
GPZ900R ⑦FCRセッティング (6、7月30度まで)
今回は、GPZ900RのFCRセッテイングの話。 前回のセッティング後に、マフラーを4-1の集合に交換しましたので、ためしにFCRのセッテイングをいじってみま... -
Ninja1000のオーディオシステム!?の話
今回は、私のオーディオシステムの話。 と、言うよりヘルメットの話です。ヘルメットから何やらコードが出てますが、これがスピーカーのコードになってます。 スピーカ... -
Ninja1000 ソロ走り
今日は、午後から家族サービスを予定していたので、午前中のみNinja1000で走ってきました。 コースは、短時間のため、またまた、いつもの256号です(^^) 朝?3時に起... -
GPZ900Rのマフラー交換
2007年8月のことです。 前回でSP忠男のマフラーのパンチングパイプが外れてしまい、振動でマフラーエンドに穴が開いてしまったため、ヤフオクで集合管を調達しま... -
GPZ900R ⑥FCRセッテイング 最高気温28度
今回は、GPZ900R。2007年7月21日の時のFCRセットの様子を。 前回のセット。7月18日気温26度 加速ポンプMJMAJJ/N段数SJASPS3/8142200OCEMM44011・1...