2007年8月のことです。


前回でSP忠男のマフラーのパンチングパイプが外れてしまい、振動でマフラーエンドに穴が開いてしまったため、ヤフオクで集合管を調達しました。
P’s サプライの4-1のカーボンです。
夏の暑い時期でしたが早く取り付けてみたいため、

早速、ラジエター、オイルクーラー、マフラーを外します(^^)

そして、さくっと交換完了(*^^)v

路面とのクリアランスは、こんな具合です。

アンダーカウルは、エキパイが干渉し装着できないため、とりあえず、ヤフオクでゲットしたリップカウルを装着してみました(^^)
インプレです。
4-2-1と比べて、低回転でのトルクは薄くなりますが、発進に気を使うほどではありません。
6500回転からの伸びは、SP忠男コンバットと比べて明らかに爽快です。
ただし、FCRの設定が不完全なためか5500回転くらいでトルクの谷があるため回転上昇にタメがあります。
音は、4-1独特のレーシーな音で低回転では野太く、高回転では「カーン」と鳴ります。
オイル交換は、エキパイを外さなくてもできますが、フィルターは、集合部分を外さなくてはできません。
つづく
コメント