今回は、目立つサイドカバーのひび割れの補修です(^^)
ニンジャのサイドカバーは、長く使用していると、ひび割れとカバー裏側の爪(突起)が折れてしまうことがあります。
私のも、サイドカバーのくるぶしが当たる部分がひび割れてしまいました(>_<)
今回は、プラリペアーを買ってきて裏側の爪の周りを補修して折れないようにしました(*^^)v

プラリペアーは、乾くとかなり頑丈ですので爪の周りに塗り付けてやると、その後は折れることはないと思いますのでまだ、折れていない方にもおすすめの補修です!(^^)!
そして、ひび割れには、

エアロパーツ補修、バイク、ボディーの補修に!!
FRP補修キット ファイバーリペアシート 150x150mm
これを使いました!(^^)!
東急ハンズで買ってきた「フロムシート」というFRPのシートです(^^)

シートをはさみで適当な大きさに切って、シートの表面のシールをはがして患部に貼るだけです(^^)
その後、日光に当てて1時間くらいしますとカチカチに固まります。オススメです(*^^)v


これで、これ以上割れることはないでしょう(^^)
まて、余力があるときに表側をきれいに塗装したいと思います!(^^)!
追記
カバーの表にカーボンシートを貼り付けました。


つづく
コメント