MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

プチ走りしてきました

  • URLをコピーしました!

午前4時、いつものところでビンちゃんと待ち合わせ。

早速出発して、41号を北上、256号でいつものコース。

CA3B0177

256号沿いの道の駅で小休止。

2台とも、フロントが虫だらけになっていましたが、ビンちゃんは、すごくご満悦の様子で一安心。

涼しいし、道も空いていて走りやすいし、景色もいいということで、彼の定番コースになる模様(^^)

ずうっと、先導してきたのですが途中で先行してすかさず脇道に入り、ビンちゃんが行くのをやり過ごし後ろについて驚かせようとしました・・・が!

さすが、CBR1000。

スーパースポーツのど真ん中単車だけあって、姿を見つけても気を抜くと離れてしまいます。

コーナーの進入速度が違います。

て、言うか私の腕がへなちょこなだけか(*_*)

ゼーゼー、やっとの思いで追いつくも涼しい顔で私に道を譲ります。

なんか、おじさん、はずかしい(*^_^*)

CA3B0179

そんなことをして、153沿いのひまわりの湯で一休み。

途中で、ビンちゃんのCBRにガス給油。

なんと、リッター18Kmまで伸びて二人で大喜び!(^^)!

しかし、早朝下道ツーは、24時間スタンドを前もって把握しておかないとCBRには厳しいこともわかりました^^;

午前9時半に瑞浪のマックで朝食をとり、高速でRTB。

帰りに、ビンちゃんをライコランドまで案内して、午前11時30分無事完走です。

CA3B0184

350Kmに及ぶビンちゃんとの格闘でリアタイヤがこんなことに(*_*)

次回こそタイヤ交換しよ。

そうそう、高速での帰り際、内津SAで2人でソフトクリームを食べながら休憩していると、

フォフォーン

と、赤Ninja1000が入ってきました(^^)

おー、カッコよか!(^^)!

初めて、赤Ninjaと出会いましたが、人見知りな小生は声をかけることができませんでした(*^_^*)

岡山の赤Ninjaさん、無事帰宅したでしょうか?<(_ _)>

今日も半日充実したバイクライフでした(*^^)v

さっ、今からふろ掃除しよ!(^^)!

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次