2011年4月– date –
-
Ninja1000慣らし終了<(_ _)>
今日は、家族サービスの日と決めていて、子供をアンパンマンランドに連れて行く予定でしたが・・・。朝早くにテレビで交通情報を見ると、大渋滞。急遽予定変更で嫁様と... -
GPZ900R Ninjaのフロント周りの換装
今回は、900Ninjaのネタで。 2008年7月のことですが、GPZ900Rのフロント周りをゴッソリとZRX1200のものに交換しました。今回は、その時の様... -
Ninja1000 プチカスタム
今回は、ニンジャ1000のプチカスタムです。 こんなものを買ってきて、貼る場所を探していましたが、いいところが見つからず こんなところに貼って、自己満足です(*^... -
Ninja 1000 インプレ(クラッチレバー交換などなど)
今回は、昨日走ってきたときのインプレです。 前日に、クラッチレバーを交換しました。 MADMAXのKAWASAKI/カワサキ系アルミ削り出しカスタムレバーセット ブラッ... -
Ninja1000にコーティング
今日は、天気が悪いのでニンジャ1000にコーティングをしてみました(^^) これをライコランドで買ってきました。旧型の方です。以前に車に使用したところ、簡単にでき... -
2011 Ninja1000のインプレ。(6000回転リミット)
前回に続き、4月20日の慣らし運転に行った感想を。 まず給油口の構造をパチリ。 給油し易く、溢れにくい構造です。こんなところにKawsakiさんの進化を感じます。 そ... -
2011 Ninja1000インプレ(4000回転リミット)
4月19日午前にショップから部品の納品があったとの連絡がり、急いで新幹線で大阪へ。 大阪までの間、ニンジャ1000のキーを眺め、一人悦に入っておりました(*^_^*... -
2011 Ninja1000のインプレ その2
今回のインプレはこれです。 はい。Ninja1000ですが、何か? 4月17日に大阪のショップにて。 まだ、オドメーターは、1キロです。 一通り説明を受け、キーを2本もらい... -
次回インプレ予告。
次回は、こちらのインプレです。 お楽しみに(*^^)v -
インプレその1
今回は、先日購入したシンプソンのパンチングレザー(フェイクですけど)のインプレです。 走行ルートは、いつもの41号北上、256号、妻吾です。 昼からの出発です... -
Kawasaki シンプソンのジャケット
春夏用のジャケットを新調しました。 先日雑誌でKawasakiとSIMPSONがコラボした白色のパンチンフェイクグレザージャケットを見かけ、速攻でネットで申し込んだら「完売... -
ビューエル X-1 の魅力とは?
未だに自宅に帰れない筆者です。 今日は、ここでブログをUPしています。 名古屋市の某ネットカフェです。その日暮らしで、ネット環境がないため更新していませんでした... -
フェイクレザーって、どうなの?
2011 年4月ホテル暮らしの続く小生です。 昨日まで滞在していたホテルは、宿泊の延長を申し出たのですが、ちょうどソフトバンクホークスの2軍選手が滞在するため部屋の...