MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

四国ツー2日目午前の部の巻

  • URLをコピーしました!

今回は、8月4日四国ツー2日目の思い出を。

朝、9時にホテルを出発です。

昨日は、海と橋がメインでしたが、今日はどんな風景が待っているのかな(^.^)

早速、荷物を括り付け道後の細道を走ります。

真っ青な空。信号待ちでも気分は⤴です(^^)

松山道に乗って香川を目指します。

ブォーと加速し青い空に吸い込まれていく、ともぞうさんのカタナ。

その姿を見て、何かから解放されたようにスロットルを開ける男達。至福の時です(^.^)
途中サービスエリアに入り、みんなのテンションを伺います。

単車を止めて降りるときのしぐさが気分は上々であることをうかがわせます。言葉はいりません。

そして、大野原ICで降りて、ちょっとした小山を上り目指したのが・・・

琴弾公園の銭形砂絵。
青い空、青い海、白い雲、砂。どれもが絶妙のコントラストを醸し出しています(^^)

みんな、この夏の思い出にピッタリの風景にウットリ(゜o゜) しばらく、言葉無く見入ってしまいました。

集まれ、集まれで写真をパチリ。 さて、行きますか。

松林を抜けて・・・

国道377号で琴平方面に向かいます。

そして、着いたのが・・・

うどんの小縣家です。
うどん大盛りを注文しました。
しばらくすると、テーブルに大根とおろし金が運ばれて・・・

それを、J哉君とともぞうさんが汗をカキカキ、おろして・・・

それを、タクやんと私がうどんにかけていただきます(*^^)v

しょう油と、大根おろしと、すだちだけのシンプルな味付けですが麺が、もちもちしていてとてもおいしい(*^_^*)
お土産に買っていきました。

そして、駐車場の隅っこにある自販機を見ると・・・

しょう油サイダー!? 盆栽サイダー!? オリーブサイダー???

早速じゃんけん大会。負けた人が飲むことに。

お味は・・・
行って飲んでみてください(^^)v

水分補給をしたら山に向けて出発です(^^)

続きは、次回に<(_ _)>

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次