MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

四国ツー2日目午後の巻

  • URLをコピーしました!

8月4日、小縣家でうどんを食べた後の話。

琴平から吊り橋の「かずら橋」までの模様を。

国道32号線を大歩危方面に向かいます。

だんだんと山深くなってきました(^^)

道が太くて、しかも山陰なので、涼しく安心して走れます。

みんなの気分もますます⤴⤴ (^.^)

讃岐財田駅の近くのGSで給油。

スタンドには、おばあちゃんが一人だけしかいませんので、大忙しです。
時間は、かかりますが、みんな心の中で「おばあちゃん、がんばって!」とエールを送ります。

給油に、かなり時間がかかりましたので、コメントをいただいたmpmacさんの情報のラフティングにチャレンジする予定でしたがまたの機会にして、かずら橋を目指すことに。

その間、私は、ツーリングマップを初めて開き、自分達がどこにいるのか調べてみました。

ほほー

今からは、峠を抜けていくのか・・・(p_-)

せっかくの峠道を先頭で走りたくて、ともぞうさんに

ねえ、ちょっとだけ先頭走っていい?
おねがい♡

と、懇願すると・・・

32号線で行くんだよ!すれ違いのできない道は絶対だめ!!

と、睨みを効かせます。
おっ(^_^;)、さすが旧知の仲。
私が、細い道が好きなのを知っていて、釘を刺してきます。
そして、GSから、私が先頭を走らせていただきました<(_ _)>

♪~爽快に、峠道を走ります。

♪タラリラー♪と先頭を走っていると、前方にはディーゼル車がゆるりと景色を見ながら走っています。さらにその前方には、黒煙を吐いて重そうに走るトラックが(>_<)

やっぱり、太い道はトラックが多くて黒煙だらけになります。せっかくのいい景色が・・・。
と、そこでマップを見たときに、川を挟んで走る細い道があったことを思い出しました
(=^・・^=)

:-)  ・・・

行ってしまおう・・・(=^・・^=)

国道32号を行くには、交差点を右折しなければいけないところを勢いあまって直進してしまいました(-。-)y-゜゜゜

昔から、人の言うことを聞かない性格でして・・・(^^ゞ

おお、いい道ではないか♪(=^・・^=)

さあ!みんなついておいで(^_-)-☆

ほどなく走ると、県道32号線に出ました。
だんだんと細くなり、私のテンションは⤴ (*^^)v

みんなのテンションは・・・(-_-メ)
対向から車が来てブレーキを掛けるたびに背中に殺気を感じます<(_ _)>

途中、みんなの機嫌を伺うため休憩をとります( ^^) _旦~~

うしろ、走るの怖いよ
対向車とすれ違うのに当たりそうだよ

えー、すみません^^;

凄まじい、ブーイングに居た堪れなくなり辺りを徘徊していますと・・・(・・?

休憩場所の脇からこんな風景が・・・(・。・)
ツーリングの神様が私に降りてきた(~o~)

みんな!こっちこっち♪

みんなの機嫌も戻り、穏やかな休憩タイムが。

さあ、出発しよう!

無事、かずら橋に到着。

みんな、気分は⤴⤴になりました。

めでたし(*^^)v

つづく

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次