先日の散歩ツーで

リアを50扁平から55扁平に変えてみて感じたことを。
よく、わかりません<(_ _)>
違いの分からない男Kawaski42歳厄年です(^_^;)
乗り始めてすぐに、
新品タイヤを履いてるなぁー
といった、腰高感がよみがえったのはわかりました。
足つきは、ほんの少しだけ高くなったような気がしますが
短足のわたしでも気になりません。
峠を走ってみて、

腰高になったせいか、バンクスピードが少し早くなったような
ならないような?
私の走りのレベルでは、55扁平でも何扁平でもわからないかも・・・(^_^;)
ただ、以前の片べりフロントタイヤからの交換でしたので、
バンクすると、切れ込んだり、曲がらなかったりすることなく、
自然にハンドルが切れるようになりました(^.^)
やっぱり、タイヤは重要と再認識。

あわせて読みたい

Ninja1000 ピレリを履く 2021タイヤ交換 | Good Ninja! 2021年あと2日となりました。12月25日のことですが やっとNinja1000のタイヤ交換ができました思い起こせば琵琶湖キャンプの直前フロントタイヤは結構ヤバい状態でした どこ…
あわせて読みたい

メッツラーからミシュランへ履き替えました | Good Ninja! 今日は、名古屋ではメジャーのバイクパーツショップ「シャボン玉」さん本店へ行って来ました。 あのパーツメーカーのアクティブさんが母体のショップです。10年ぶりくら…
コメント