MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

Good Ninja!で行く国道473号(WRCのコース?!)

  • URLをコピーしました!

5月のことですがNinja1000で国道473号を走ってきました長篠の合戦で武田勝頼が敗走したことで有名な愛知県北設楽郡にある田峯城跡の近くを通って三河湖近くを通り岡崎市(旧額田町)樫山に行くルートです
額田町に入ると樹齢1000年以上といわれる天然記念物の大楠があったり

夜に走るとカブトムシやホタルがいっぱい見られたり夏は面白いルートです

クネクネのアップダウンありでバラエティ豊かなシチュエーションのコーナーと実家から近いこともあり私にとっては、サスやキャブのセッティングをするためのテストコースとなっていました

夏は、ヒグラシの鳴く木陰の中を駆け抜けます

中学、高校生のときは、夏には、毎週末このルートと愛知県道35号を自転車でノンストップで走っていました今では、考えられない体力
ちなみに県道35号は2021年5月現在岡崎市方面に抜けることができません

バイクに目覚めるきっかけとなった国道473号
初めてバイクを買ってこのルートを走ったときは
バイクって何て行動範囲が広くなるんだろう
と、心躍らせ走った道でした

今、Ninja1000で走っても当時の感動を変わらず与えてくれます

今では、新東名岡崎東ICが接続して非常にアクセスが良くなったのでバイクとすれ違うことが多くなりましたね

そんな国道473号に興味がある方は↓をご覧ください

忙しい方向けにところどころ早送りをしておりますがルートの良さが伝わると幸いです

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次