今日は、Ninja1000のサスのセッティングを変えてみました。

午前は、家族サービスで岐阜県にある「みのかも健康の森」でバーベキューなどなど。

お父さん、へとへとです。
しかし、娘もさすがにへとへとになり眠そうに・・・(^.^)
すかさず、妻の実家に帰り妻と娘を寝かせると午後3時にNinja1000のもとへ(~_~;)
単車のシートをめくると、早速サスをいじりました。
「BIG MACHINE」9月号に載っていたNinja1000のサスセッティングを試します。
試したセットは「ハイスポーツ」で全体的にノーマルより固めのセットのようです。

フロントプリロードは、19ミリのソケットレンチで・・・。



さっそく、いつもの乳岩神社コースへ。





インプレですが・・・
素人には、よくわかりません。
ただ、ノーマルの時に気になっていたのですが、
強いブレーキのリリース直後にリアが「ポン、ポン」と跳ねるような感覚がなくなりました。
全体的にしっとりとなり、高速コーナーの途中でスロットルを開けるのが楽しい感じです。
細かいコーナーを曲がるときの「くるくる感」も健在です。
ただし、私の乗り方では細かい切り替えしの時に、「フッ!」と接地感が無くなる感覚が出る時もありました。
この辺りは、乗り方を変えればまた変わってくるのでしょう。
全体的には、好きな感じでしたので、しばらくはこのセットで行ってみよう(~o~)

そんな、こんなで午前中に家族と走ったところをNinja1000で走り帰ってきました。
ふ~っ(+o+)
コメント