MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

Ninja1000のサス調整とポジションについて

  • URLをコピーしました!

先日、慣らしを終えた時に、サスがこなれて来たようでしたので、リアサスのプリロードとテンションをいじってみました。

これは、車載工具でプリロードの調整をしているところです。

少し、サスが固いように感じていましたのでプリロードを一段階緩めてみました。

峠を走るとフロントがくるくると曲がる感じが薄れたようになりましたので、結局もとに戻しました。

一日に500キロ以上走ってきましたが、若干シートが固く感じて400キロを過ぎたころから、お尻に違和感を感じてくることがあります。
しかし、痛くて我慢できないと、いうようなレベルではなくもう少し柔らかかったらいいな、という固さです。

ポジションについては、500キロ以上走っても腰が痛くなるとか、窮屈に感じるということがなく、至って快適でした(^^)

今度、もっと長距離を走ることがあればポジション的なことについてインプレをします。

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次