MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

Ninja1000のリヤタイヤ交換。

  • URLをコピーしました!

午前10時30分、娘が熱覚ましの薬を飲んでお昼寝。

妻も一緒に添い寝するとのことで、その間にリアタイヤ交換に行きました^^;

交換は、前回と同様、鈴鹿のD-PROJECTさんです。

1時ころに店に到着。

現在の走行距離は、

早速交換してもらいます。

今回のタイヤは、BT016PROの50扁平にしました。

毎度、手際よく交換。

交換している間に、普段はなかなか見れないリアサス付近をのぞいてみます。

結構リンクプレートって薄っぺらいのにびっくり(゜o゜)

Ninja1000のハブダンパー部はこんな感じ。

そして、交換前

交換後

初々しい(*^_^*)

早朝ツーのみなら、まだ使用できますが8月3日から四国ツーが控えていますので時間があるうちに交換です。

費用は、バランス込みで25750円。

支払いをして、速攻で高速に乗り、何事もなかったように帰宅して任務j完了です。

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次