今日も散歩、行っちゃいました。
4時発。
ルートは、R41を北上して、県道62号で右折して東白川方面へ。
R256号に出て、いつもの道の駅「茶の里」で休憩。
この時点で気温8℃。
昨日より寒い予感がしてきました。
妻籠を経由して茶臼山へと、考えておりましたが、
寒いので心が折れて、R257で昨日行ったせせらぎ街道へ行くことに。
R257を北に快走すると、やっと明るくなってきました。
途中R41号を経由して、下呂からR257でせせらぎ街道(R472)を目指します。
片側1車線の緩いカーブが続く快走路。
途中、通行止めのため1キロほど迂回。
そして、せせらぎ街道に出たら高山方面へ。
気温は、3℃から4℃に上がったところでした。
メッシュグローブなので、手がかじかんで痛い(>_<)
西ウレ峠を越えると霧が晴れてきました。
適当なところで、記念撮影をしてUターン。
もと来たR257で快走して戻り
岩屋ダムを経由してR256から右折して、
県道85号で山村を抜けて
午前9時過ぎに倉庫へNinja1000を納車。
本日の走行距離、
約260キロ。
ほとんどが快走路なので、へんな緊張感もない走行でした。
次は、いつ走れることやら(^_^;)
コメント