MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

早朝散歩 in せせらぎ街道

  • URLをコピーしました!

今日も行っちゃいました。

4時半にジョイフルへ。

昨晩にいろんなところへ迷惑メールを送りましたが・・・
(-_-;)   誰もいません。
本当に迷惑だったようです(^_^;)

そんなことで、一人で気の向くまま走り出し。
R156を郡上方面へ、郡上に入ったところで、信号待ちをするCB1300らしきバイクが。
私以外にも、こんな早朝の寒い中をせせらぎ街道に向かう人がいるのか・・・(^.^)
少し安心しました(^_^;)

郡上で(せせらぎ街道)R472に入り高山方面へ。

気温は、6℃。
ほどなく、道の駅「パスカル清見」に到着。

寒い。

しかし、ここに来るまでに10台くらいのバイクにすれ違いました(^.^)
缶コーヒーで暖をとり、出発。

西ウレ峠は、2℃。

どんどん高山方面へ快走します。

ここで気温計の表示は0℃に・・・。

霜が降りてます。
結構厚着をしてきたので快適に走行。

天気は、よさそうですがガスが掛かってきました。

高山市の手前にある道の駅でトイレブレーク。
いつものごとく、高山市街観光はすっ飛ばしてR41で下呂方面へ。

今日は、県道98号で下呂に向かいます。

スキー場まで来ると、霧が晴れ、快晴に(^.^)
今日も穏やかな秋晴れです。

肌寒い中、クネクネ道を快走。

山間の村に、やっと朝陽が差し込み、いたるところで湯気が(^.^)
みなさーん、朝が来ましたよー(~o~)
そして、いつもの岩屋ダムを通り

クネクネ峠を抜けて

昨日、家族と来た道の駅「平成」で一服。

昨日ここで買ったスナックが、妻にも好評だったので買って帰ることに。
今日は、わさび味です。
そして、乳岩神社を通って

午前10時に犬山の倉庫に納車。
262キロの散歩でした。
せせらぎ街道は、まだ紅葉には早いようです。
その後、名古屋に帰り、名古屋城の近くの公園で家族と民族舞踊を見て午前中は過ごしました(^_^;)

今日も充実した一日。

さて、明日から2週間ほど出張でバイクには乗れません(T_T)
ブログのアップは、スマートで美しく、従順な「秘書」に代筆させますので、コメントの返信が遅れます。
それでは、よい秋を!

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次