2011年10月のこと。

以前から、J哉氏と早朝4時30分、ジョイフル発の約束を。
とりあえず、あちらこちらに迷惑メールで告知しておきました(^_^;)
そして、

ジョイフルに行きますと、すでに2台の単車が!?
蟹江支店のT也氏が参加。
T也氏は、J哉氏の兄で私とも以前に一緒に仕事をしたことがあり、お互いに気の合う仲です。
T也氏の愛車は、最近購入したZRX1100カワサキグリーン。
T也氏は今から出勤のついでに参加してくれたとのこと(◎o◎)!
さすがT也氏。
以前からの豪快さは変わっとりません。
そんな理由で、3人、妙にテンションが⤴⤴
人、挨拶を交わすと、
ルートは、とりあえず41号を北上して下呂方面へ。
走り出してすぐ、朝の寒さを痛感します。

さすがの寒さに、下呂の手前で一服。
体もタイヤもカチコチ。
ここで、T也氏は郡上八幡から高速で会社に向かうとのことで、
R256で郡上八幡に向かうことに(^.^)
早朝のクネクネ峠を走り、30分ほどで郡上八幡に到着。

J哉氏のKawasaki バリオス改。

このバリオスは、元々は兄のT也氏の愛車で、J也氏が譲り受けたもの。
T也氏のZRX。

兄T哉氏の現在の愛車。
このZRXの経緯を私は知っているのですが、
はっきり言ってかなり格安で購入できて満足のいくものと思います。
この2台に、兄弟愛を感じます(~o~)
そして、ここでT也氏は、会社に出勤するため郡上八幡ICへ。
J哉氏と私は、R472で高山を目指すことに(^.^)
つづく
あわせて読みたい

2011 Kawaski BALIUS Ninja1000 高山、県道453号走破 | Good Ninja! 前回に続き 10月4日の早朝ツーの模様を。 午前7時、郡上八幡で出勤前のT也氏と別れた後、J哉氏のバリオスとNinja1000でせせらぎ街道(R472)経由で高山へ。 午前7時…
あわせて読みたい

Ninja1000で夏の雨上がりの朝 高山・せせらぎ街道 | Good Ninja! 7月に入り時間ができたので高山まで行ってきました早朝3時30分出発。 早朝の静けさの中、胸を高鳴らせて走ります天気予報は雨→晴れということで、振り返ればレインボー! …
あわせて読みたい

Ninja1000 in せせらぎ街道4℃ | Good Ninja! 今日も散歩、行っちゃいました。 4時発。 ルートは、R41を北上して、県道62号で右折して東白川方面へ。R256号に出て、いつもの道の駅「茶の里」で休憩。この時点…
あわせて読みたい

梅雨の晴れ間とZX-9R | Good Ninja! 本日、走ってきました。 昨夜の天気予報では、夜半から曇りで朝方は天気マークでしたよね?天気予報を信じて強い雨音を聞きながら布団に入る。そーっと玄関のドアを閉めて…
コメント