MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

GPZ900R アップハンにしました

  • URLをコピーしました!

車検後、ためしにアップハンにしてみました!(^^)!

ハンドルは、コアースの一番低いハンドルにしました(^^)
そして、ハンドルポストは以前に同じニンジャに乗っていた友人から「アップハンおすすめ」ということでもらって倉庫の奥深くに眠っていたものを使用しました。
スイッチをはずし、エアコンプレッサーを使いグリップを外します。
ポンッ!
簡単に外すことができました。作業効率が飛躍的に向上しました。コンプレッサーおすすめです!(^^)!
新しいハンドルにスイッチ類等を取付けトップブリッジに固定します。すこし、ブレーキホースのゆとりが少なくなりましたが、問題ないレベルです(^^)

インプレですが、やっぱり、人の言うことは聞いておくものです。^_^;細い峠やツーリングにしか走らない私にとって大変 ○ です (*^^)v
いつもの峠では、とてもハンドリングが軽くなりフロントを操りやすくなりました(*^_^*)
ノーマルでは、ハンドルが重く感じて、バイクを倒してから方向転換していく形でコーナーをまがっていましたがアップハンでは、ハンドルを切って方向を転換することができます。ブラインドコーナーでは、アップハンの方が、はるかに恐怖心が無く、快適に曲がっていくことができます。
なにより、腰が楽です(●^o^●)
つづく

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次