MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

GPZ900R エンジン裏フレーム部の塗装

  • URLをコピーしました!

作業開始二日目です。
今日も朝5時作業開始^^;

今回は、エンジン裏のフレーム部の汚れが気に入らないので塗装です<(`^´)>

昨日からニンジャは、

この状態のままですので、作業は簡単です。

まず、汚れや小さな錆を取り塗装の足付けのためペーパーで磨いてゆきます。

と、ここで突然天気が悪くなり、突風とともに雨が降り出しましたので磨き作業を中断します(>_<)

その間、倉庫内でヘルメットホルダーの塗装をします(^^)

一時間ほどで雨が止み、晴れてきました(^^)

作業再開です

よーく、ドライヤーで患部を乾かしシャーシー用の錆止めブラックで塗装します!(^^)!

その後、3度塗りして作業終了です(*^^)v

ずっと、かがんで作業していましたので腰が・・・(>_<)

つづく

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次