MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

GPZ900R フロントフォークをOHしました

  • URLをコピーしました!

今回は、フロントフォークのオーバーホールです。

まず、専用工具を作ります。

これは、フォークの油面を調整するためのものです。六角ナットにドリルで穴を空けて、そこにスプレー缶の中に入っているチューブを通したものです。

こちらは、フォークを分解する際にインナーのねじを緩めるための工具です。ニンジャを所有している方々の整備記録を参考にさせていただき作りました。

ついでにフォークスプリングを交換します。

今までは、オーリンズのスプリングでしたが今回は、ハイパープロにしてみました。
交換する部品は、ブーツ類とスライドメタルなどです。

各部、洗浄して部品を交換していきます。上のスプリングが今回入れるハイパープロで、下が今までのオーリンズスプリングです。

青空整備です。サクサクと組み立てます。

早速、いつものテスト峠へ。
インプレですが・・・、よく、わかりません。(・・?  
私ごときでは違いがよくわかりません。サーキットなどでガンガンに攻めている人には違いがはっきりと判るのかもしれません。それでも、峠を走っていてフロントが、若干柔らかくなったのは感じ取れました。 (^^)

つづく

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次