今回は、フロントフォークのオーバーホールです。

まず、専用工具を作ります。

これは、フォークの油面を調整するためのものです。六角ナットにドリルで穴を空けて、そこにスプレー缶の中に入っているチューブを通したものです。

こちらは、フォークを分解する際にインナーのねじを緩めるための工具です。ニンジャを所有している方々の整備記録を参考にさせていただき作りました。
ついでにフォークスプリングを交換します。

今までは、オーリンズのスプリングでしたが今回は、ハイパープロにしてみました。
交換する部品は、ブーツ類とスライドメタルなどです。


各部、洗浄して部品を交換していきます。上のスプリングが今回入れるハイパープロで、下が今までのオーリンズスプリングです。

青空整備です。サクサクと組み立てます。
早速、いつものテスト峠へ。
インプレですが・・・、よく、わかりません。(・・?
私ごときでは違いがよくわかりません。サーキットなどでガンガンに攻めている人には違いがはっきりと判るのかもしれません。それでも、峠を走っていてフロントが、若干柔らかくなったのは感じ取れました。 (^^)
つづく
コメント