MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

GPZ900R 2度目の不動期

  • URLをコピーしました!

2002年の春、ニンジャを冬眠からさまそうと思い、セルを回すと
ポコン ポコン プスッ
と、なかなかエンジンがかかりません。
何とかエンジンがかかったかなと思うと1発死んでいます。
東北のツーリングの時に感じていたのですが、加速が少し鈍くエンジン音もアイドリング付近ではで不規則な鼓動でしたが、それが悪化した状態でした。 
キャブの清掃不足なのだろうと思い、バラしてジェット類を清掃しながら確認しますが特につまりはありません。
そんなことを繰り返していたのですが結局、原因不明で治すことができないまま、クロダイ釣りにのめりこんでしまったためニンジャに乗ることがなくなってしまいました。
それから4年ほど、また倉庫で眠ることとなったのです。
これがニンジャ、2度目の不動期です。

つづく

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次