シルバーウィークは、倉庫で眠り続けていたKSRを復活させました。

4年ぶりくらいでしょうか?

恐る恐るキャブを開けてみる

意外ときれいでしたタンクのガソリンを全部抜いていたからでしょうねサクッとキャブを掃除してジェットを標準設定の87.5に変えました

タンクを外してエンジンをかけてみると非常に調子よく吹け上がる!

ちなみに燃料は、ハイオクガソリンの混合です
オイルタンクは、以前に取り外し混合仕様にしています
ガソリン50に対しオイル1
カバーを全部外して、KSRの各部を点検&清掃

タンクは

中も錆びだらけで修復するには手間がかかりそうなので
ヤフオクでタンク内の錆がないものを格安でゲット!
これを塗装するためにヤスリ掛けして、シリコンオフで脱脂もして


以前、ZX-9Rのホイールを塗装したときに余っていた黒色塗料で塗装もちろんエアガンです♪♪
ミッチャクロンを2度塗りして1時間ほど乾燥させて黒色で塗装


カウル類はGood Ninja!のイメージカラーのRed & Black(勝手に決めました)に合わせ赤色に決定!
塗料を探しに行きましたが祝日で塗料屋さんがどこも休みです結局、ホームセンターで車用のスプレー缶を買ってきて塗装することに

濃い赤色のメタリック
塗ってみると・・・

なんかイメージしていた色よりピンクっぽい感じがして不安でしたベースカラーを4度塗りしてして1日目が終了
そして次の日自分的には楽しいトップクリアーの塗装もちろん、前回の塗装時に余っていたウレタン塗装です前回は、硬化剤とシンナーの量の失敗に高湿度という環境での塗装でしたが今回は、しっかりと量を計って混合しましたしかも、カラッとしたこの季節ですので成功しないはずがないでしょう♪

1回目スプレーガンを吹き付けますと、いい感じで塗料が噴射されますでも、ザラザラしたつや消し調にそして、時間をおいたところでステッカーを貼って2度、3度吹き付けますと・・・


ツヤッ!ツヤッ!心配していたピンクっぽい色も濃い赤色に変身

あとは、乾燥させて取り付けるだけなので乾燥中に久々に下呂方面の緑の中を走って思いっきり山と道を堪能してきました







いやーっ!暑くもなく、寒くもない流れる風がホントに気持ちいい
都会?!で巣ごもりして窒息していた体が浄化される感じ!
幸せです!
短い幸せの時間を堪能した後は、





少し、たれてたり、ツブツブがあったりしますが個人でたのしむにはOKでしょう
素人ですから・・・
2020 KSR REBORN!


コメント
コメント一覧 (2件)
[…] KSR覚醒! & ウレタン塗装 & more | Good Ninja! シルバーウィークは、倉庫で眠り続けていたKSRを復活させました。 […]
[…] CC… あわせて読みたい KSR覚醒! & ウレタン塗装 & more | Good Ninja! シルバーウィークは、倉庫で眠り続けていたKSRを復活させました。 […]