MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

Ninja1000そろそろかな?

  • URLをコピーしました!

今日も行ってきました。

昨夜、妻からの遣いをたのまれたのが午前1時。
家を公然と空けることができる!(^^)!
次は、いついけるかわからないでしょ。
行っときました(^^)

睡眠2時間でサクッとおきて身支度。
Ninja1000を走らせる頃には、少し空が明るくなってきました。
今日は、雨かな?
路面は完全に濡れている。

せっかくNinja1000を倉庫から目覚めさせたので
少しだけでも走っとこ(^_^;)
そう思い国道41号をとりあえず北上。

やっぱり降られるかな?

モヤモヤしながらコーナーを吸い付くように曲がっていきます。

下呂に近づくほど路面が乾燥し雲が切れてきます。

コーナー出口でスロットルを捻る手が元気になる(^^)

あー、やっぱり走ってよかった。
眠気も吹っ飛びアドレナリンが放出。

それに呼応して空も晴れてくる。

雨上がりのアスファルトの香りの中を図太い排気音がこだまする。

流れる景色の一つ一つが実にすばらしい。

このシーンを独り占めできるなんて幸せ♡

川のせせらぎと雨と新緑の香りが絶妙に混ざり
純粋な気持ちになるね。

Ninja1000、ありがとう。

湿った新緑の空気の中に紅色のNinja。

惚れ直すね(^^)

そんな独り言を胸に、結局下呂を抜けて

せせらぎ街道まで来ると、さらに青空が追加され

コーナーのリズムが軽快に(^^)

パスカル清見で贅沢なティータイムを独り占め。

ちょっと肌寒い空気の中

国道472→県道85号で午前11時には納車。

相棒との付き合いも1年を過ぎて15000Kmになりました。

もうそろそろかな?

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次