MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

Ninja1000にゲルザブ 2012

  • URLをコピーしました!

明日から、キャンプツーリング。
みんなそれぞれ宮城県の吹上高原キャンプ場に集まります。
片道800キロの旅。
既に先行組は、今日が1泊目。
あすは、単独でひたすら高速使って行く予定。
と言うことでゲルザブを買ってしまいました。

いつもは、日帰りで峠を右左と走るため、
お尻は気にならない。
先日の北陸ツーで3日目に少しお尻が痛くなってきた。
これで高速道路800キロも快適かな。

明日が楽しみ(^O^)

インプレ追記
その後、1泊2日1800キロのキャンプツーリングに行きました。
ゲルザブなしで300km以上走るとおしりの左右の骨のあたりが痛くなってきていましたが、ゲルザブを付けたら痛くならず往復1800キロの道のりでも快適でした。
素材はゲルでぷにゅぷにゅした触り心地で思ったより薄っぺらなものでした。装着は、シートを外してシートの裏でベルトのマジックテープで固定するものですが、乗車時にずれることなく不安はありませんでした。その後、つけっぱなしでおります。
欲を言えば、Ninja1000の場合は、ゲルザブにもう少し左右の幅があるといいと思います。

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次