今年は、9月26、27日に毎年恒例の「真夏のツーリング」が行われたのですが、自分は、仕事の都合で26日だけスポット参戦でした。

朝7時半に浜名湖サービスエリアで集合。
久しぶりにZX-9Rに乗れます。
楽しみで寝れない(>_<)
ということで、午前2時に家を飛び出しバイクの置いてある倉庫まで原付で慣らし運転。

夜中の街の運転は気を遣いますねー。
信号変わり目の信号無視が当たり前なので青色に変わってもすぐには発進しないように気をつける。

あと、酔っぱらいが寝ていたり(>_<)
スマホをいじりながら運転している人は、轢くと思う(^^;)
無事に倉庫につき、暗闇の中をZX-9Rを押して大通りまででる。
セルを回す瞬間が幸せを感じますねー
今日は、どこへいこうか(^^)
おっと、とりあえず浜名湖だった(^^;)
少し肌寒さを感じながら国道153号線を上り香嵐渓を目指す。

ギューインとエンジンも相変わらずの調子で気持ちいい加速をする。
ここからは、鹿の飛び出しに注意を払う。

誰もいない香嵐渓を独り占め。

上を見上げるときれいな星空。

国道420号で作手を目指す。

アップダウンありのくねくねあり。
この道は、バイクに乗り始めたころによく走った道でなつかしい。
20代のころを懐かしんで走っていると東の空が白びてくる。




ZX-9Rの軽さとよく曲がる恩恵をとてもよく感じることができる道。


9R最高です(*^_^*)
クォーンと集合音を鳴らして峠を抜けると直線の続く作手村へ。

ひんやりとした静かな空気。
幸せです


時間が止まっている
あー、やっぱり自分はバイクが好きです!
この瞬間が好きです!


自分は、この瞬間を感じることでこころのバランスを保っているのだと思う



そして浜名湖SAでみんなと合流して一日の始まりです。

つづく

コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい 2017真夏のツーリング 前編 | Good Ninja! […]
[…] 2017真夏のツーリング 前編 | Good Ninja! […]