6月28日のことです。
「茶臼山へ行こう!!」と、あちこちに迷惑メールを送信。
集合は、いつもの時間、いつもの場所。
今回は、BUELLの風駆人さん、900Ninjaの徳さんが駆けつけてくれました。



41号を上り、256で妻籠方面へ。

静かで湿った空気の峠に3台のエンジン音。
薄明るくなり曇っていましたが路面は乾燥。
涼しい!!
妻籠あたりでは、少し肌寒い。
それにしても、風駆人さんのBUELL。
すーっと気持ちよさそうに256号のコーナーを曲がっていくねぇ。

なんでも、サスのチューンショップオクムラさんで
フロントフォークのオーバーホールついでにリセッティングしてもらったそうで。

軽快に256号の峠を上っていきます。
そして、徳さんの900Ninjaが気合を入れてコーナーを追従。

A2かな?
フロントシングルポットの初期型ニンジャ。

フルノーマルでも行けるねぇ♡

渋い!!
3台ひたすら峠を走り茶臼山で休憩していると、
やっぱり撮影会がはじまりました(^^)

その後、三河湖で特大五平餅を食べて


岡崎ICから高速で小牧東ICへ。
午後1時半に解散。
ICで挨拶をして3人がそれぞれ単車に跨ろうとすると・・・

3人とも「???」(?_?)
風駆人さんのBUELLの足元になにやらネジ?

激走でマフラーステーのネジが外れてました(@_@)
何というタイミング!
さすがハーレーのエンジン!
と、言うことでみんな無事に帰宅しましたとさ。
あわせて読みたい

ZX-11兄弟と夏の朝 | Good Ninja! 昨晩、軽い気持ちである男へLINEで近況報告する。 あすの早朝走ってくるさ、8時には、帰るさその男は、 それなら、AM3時半に起こしてあげるべと返信して…
あわせて読みたい

Ninja1000 宣言解除で新穂高温泉めぐり | Good Ninja! やっと、緊急事態宣言が解除されてとりあえず、行動範囲が広がりましたね我が家では、解除と同時にお使いを頼まれまして・・・そのお使いが温泉をGETしてくること!夏に上…
コメント