MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

Kawasakiフラッグシップに乗ってきました!

  • URLをコピーしました!

今日は、中部地方は午前9時ころまでは雨との予報。
楽しみにしていたJ哉氏との早朝散歩を中止して、
朝はゆっくりと起きて、Kawasaki車でワインディングを走ってきました。

画像

Kawasaki、往年のフラッグシップ!

1940年式 C11形 190号機

主要スペック
・蒸気機関
・全長12.650m
・全幅 2.936m
・高さ  3.900m
・重量  66.05t

大井川鉄道のSL列車です。

ゆるいコーナーリング。

石炭の匂いと、重厚な蒸気のリズム音をさせながら、山間を抜けていきます。
娘も大喜び。
たまには、ゆっくりと山の中を走るのもいいものです(^.^)

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次