昨日、ニューテックオイルに交換後、通勤渋滞の中を下呂へ。

ルートは、国道41号→国道256号→下呂→岩屋ダム→県道85号の定番コース。

走り出してすぐ、シフトフィールが「ナクン!」となっていました。
交換前は、「ギクン!」といったフィーリング。(ボキャブラリーが少なくすみません)
そして、やはりエンジンが少し力強い音に。
気のせいかな?
肌寒い早朝の中、R256を快走(^^♪




道路がいいからか?
この解放感のせいか?
なんかNinja1000が滑らかに、かつ力強く赤色に染まり始めた峠を走っていきます(^.^)



途中、通行止めのため迂回しますが、すぐにR256に復帰。
まだ、陽が低いので山影に入ると冷たい空気が・・・(^.^)
東白川の気温は、まだ3℃。

霜の降りた草木に陽が当たり、湯気が出ています。



やっと、木々の間から陽が差し込み冷たさが和らぐ。



R257に出て下呂方面へ。


休憩して、おニューのジャケットで記念撮影。
再びセルを回し、下呂の温泉街を抜けます。


R257で下呂市街を抜け登ったところの
トンネルを抜けて、すぐに左折して岩屋ダム方向へ。



岩屋ダムで紅葉を眺めて11時ころに帰宅。

短時間ですが天気も良く、エンジンも滑らかで最高の一日
あわせて読みたい

NUTECとNinja1000 | Good Ninja! 今日は、午前6時に倉庫へ。Ninja1000のオイルとフィルターを交換しました。 今回もオイルは、ニューテックのエスターR、10W50です。滑らかなシフトフィールと力強く…
あわせて読みたい

2022春オイル交換_Ninja1000 | Good Ninja! 今回は、Ninja1000のオイル交換をしました。 前回の夏の交換から4000km弱走ってました。 と言うか、もうすぐ1年経つんですねー。 今年もシーズンが来ました! 今回もオイル…
あわせて読みたい

そろそろやりましたNinja1000 | Good Ninja! 以前から、そろそろかな?なんて、フツフツと考えておりました。やっと、先日、実行に。 お遣いの間隙を縫ってのオイル交換。リミットは60分かな。素早く暖気運転。 オイ…
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] NUTECのオイルで下呂へ | Good Ninja! 昨日、ニューテックオイルに交換後、通勤渋滞の中を下呂へ。 […]