MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011

GPZ900RA10のアッパーカウル

  • URLをコピーしました!

ニンジャと出会ってから現在まで大きな事故は無く、立ちごけが3回ほどあった。そのいづれもが6年目までの間だ。1回目と2回目は1年目の時に峠の上り坂でUターンしようとして倒れてしまったのとブラインドの左コーナーを曲がっていたら急に路面が砂利道になっていて急ブレーキを掛けヒヤヒヤしながらなんとか砂利道の途中で停止したもののバランスを崩して立ちごけた。このときニンジャの弱点でもある前ウィンカーがカウルにめり込んでしまった。今思うと本当に情けない。

幸運だったのが3回目である。立ちごけてから半年ほど経過した夏に先輩たちとのツーリングで清里のお土産屋の駐車場にバイクを止めてお土産を物色後、みんなで駐車場に戻ると正に車がバックでニンジャにコツンとぶつかりニンジャが倒れるところだった。すかさず先輩が運転手の女の子を呼び止めニンジャの損傷個所を確認させアッパーカウルとセンターカウル、ついでにヘルメットが新品となったのである。この時から私のニンジャはアッパーカウルがサイドに「Ninja」のロゴが入ったA10のものになりましたとさ。めでたし、めでたし。

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次