今日は、お嫁様からのお使いを頼まれたので公然と家を空けることに。
なぜか、お使い前にNinja1000で早朝4時発。
いつもの国道256号で白川村を抜ける。

いつもなら、国道41号から256号に曲がる分岐のところで
まっすぐ行こうか迷うのですが・・・(^.^)
今日は、迷わず右折して256号へ。

だって、明日は乗鞍まで行く予定ですから(^○^)
今日は、肩慣らしのジャブ程度の散歩。

いやー、それにしてもいい季節になった。
少し、肌寒いけど新緑の香りと川のせせらぎを全身に受けて走る。
来たねー、今年もこの時期が。
午前4時ですでに明るい。
白川村に入るころには、朝もやの中に朝日が差し込む。



いくつもの新緑の峠を抜けて次の山村へ。


いつもの「茶の里」で休憩。

おねえさんが早朝からトイレを掃除しています。
お疲れさまです。
そして、いつぞやの「歯のないおじいさん」と朝のごあいさつ。
あたたかくなりましたねー(^.^)

ちょいと、話が長くなりそうになってきたので、ご無礼をして。
坂下町を目指しますが、いつものくねくね峠は通行止め。

このまま、国道256号で行きました。
国道19号に出る手前で左折して、川の右岸の林道を疾走。


19号に出る前に田立の滝方向に上ってみます。
が、途中でフロントサスのセッティング変更をしていると、

近所の民家からおばちゃんが心配して声をかけてくれたので
しばらく井戸端話をしていると、田立の滝には歩いていかないと
見れないことがわかりUターンしました。

結局、妻籠を通り抜け256号→153号で売木を目指す。

19号から153号に抜ける256号線は、Ninja1000で走ると気持ちいい。
長い登りの高速コーナーの連続を駆け上がり
峠のトンネルで7時半になり気温12度。
すがすがしい。
長い下りの高速コーナーをユラユラと右へ左へ。
国道153に出たら売木を目指してまた、登っていきます。

ひまわりの湯でトイレ休憩。
めずらしく単車がいない。
そういえば休み明けの月曜日でしたね。
トイレでヘルのバイザーに付いた虫君を洗い流しエンジン始動。
国道418号で売木へ。
新緑の木立の中を右へ左へ。

ヘアピンの連続で下っていきます。


フロントのリバウンドを半回転緩めたのがよかったらしく。
コーナー手前でフロントが絶妙に沈んでカーブを描く。
たのしい(^○^)

きもちいい接地感で連続コーナーを右左。
Ninja1000惚れ直すねー。

売木の交差点を右折して茶臼山へ。

白樺の中でNinjaが左右に傾きダンス。




茶臼山を上り

牛に朝の挨拶をして


いつものコースで瑞浪へ。

途中でローカル線の明智駅でパチリ。

そして、瑞浪で朝マック。

午前11時30分ころに倉庫にNinja1000を納車。
Ninja1000を堪能しました。
明日は、4時ジョイフル発で乗鞍へ。
1年ぶりかな?
フロントのセッティングが好印象なので楽しみ!(^^)!
晴れますように(^^)
それでは、おやすみなさい<(_ _)>




コメント
コメント一覧 (1件)
[…] Ninja1000でちょっと散歩 | Good Ninja! 今日は、お嫁様からのお使いを頼まれたので公然と家を空けることに。 […]