MENU
endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。
Since 2011
--- コメント欄 復活しました --------

東北キャンプツーから帰ってきました

  • URLをコピーしました!

24日夜中の2時に1泊2日の弾丸東北キャンプツーから帰ってきました。

走行距離1800キロ。
帰りの道中に短時間の雨に降られただけで
現地では快晴。

今回は、3peiさんが発起人。
みんな、それぞれ21日から会津近くのキャンプ場に集合しました。
自分は22日の宮城県吹上高原キャンプ場で合流。
当初は、24日まで風駆人さんとゆっくりと
キャンプする予定でしたが・・・。
鬼嫁からの「帰ってこいコール」で風駆人さんをひとり
東北道の国見SAに置いてきて自分だけ東北から「大返し」
風駆人さん、ゴメンよ(>_<)

いまもみんなキャンプ継続中です。
風駆人さん、クマに襲われてないだろうか?
はたまた、地面から聞こえる不気味な音でうなされてないだろうか?

ひとり寂しく帰る途中那須高原あたりで土砂降りに会い、
カッパを着るタイミングを失してびしょびしょのまま走り続ける

程なくして雨が止み、服も乾いたのだが
長野道豊科辺りからパラつき
進路前方の空が稲光している
せっかく乾いた服を濡らさないためにも
今度は、早めにカッパを着ようとSAによりますと・・・

     ありっ?(´・ω・`)

右側のサイドバッグが空いております・・・。

     えっー(゚O゚)

何を入れていたかショックで思い出せません

     カッパだ!!

と言うことで、まだ一回しか使用していないカッパと
現地で買った牛タンを高速にばら撒いてきました(ToT)
しっかりとチャックを閉めていなかった。
風圧でフルオープンになったのかも・・・

後方の車大丈夫だったか?

やっぱり、カッパはシート下に積めるのがいい。

ねっ!カワサキさん!!

endn
ブログオーナー
バイクに乗って自然の中を走ることで幸せを充電するサラリーマンライダーのバイク生活を綴ったブログ。
案件一切なしでバイクにまつわる話を何の根拠もなく自分に正直に好き勝手に語るとてもアバウトなブログです。

バイク歴
Ninja1000 ZX-9RE ZX-9RC D-TRACKER KSR80 GPZ900RA7 CB1300F VF800 TLR260 ZX-4 FZR250RR DT125

Since 2011

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次