2013年– date –
-
KSRブレーキ強化
ついにKSRのフロントブレーキを交換! 箱の中身は♪ シェルパ用フロントキャリパー。 キャリパーサポート付きでピッチも100%互換。 という訳で・・・ サクッと外し比... -
KSR電装系強化+α
またまた、新しい部品が揃いましたので今日も短時間でKSRを整備。 まず、これ SU441さんから取り寄せた強化コイルとアーシング。 先日、3速でゆるい上り坂を走ると... -
KSRハンドル交換しました
今日は、KSRのハンドルを交換。 ノーマルは、結構高い位置なので殿様スタイルになり平坦な道でフロント荷重をかけにくい・・・・・・気がする・・・ということで交換^^;... -
KSR軽量計画2
今日は、KSRのリアを交換。 部品は、つぶっきーからの贈り物と110リアホイールのハブ類。 まず、リアホイールを外して 110用のハブにツブッキー入魂の新品スプロ... -
KSR軽量化計画
今日は、お父さんは昼の5時間がフリータイム。ということでKSRの続きを・・・ 倉庫まで原付きでトコトコ走り1時間。早速、届いた部品群を並べてみる。 今日のメニュー... -
シートの張替え
KSR用の部品で部屋が埋まってきました。 KSRをレース仕様にするための部品が揃いつつあるけどKSRをイジる時間がない。 取り敢えず自宅でできることを・・・そんな訳で嫁... -
G.N!R KSR改 始動!!
今日は、KSRのレストアの続きを。 先日は、クランケースを開けたままガスケット待ち状態。ガスケットが届き・・・ さらにハイスロや こんな物や こんな物も 届きまして... -
Dトラ発進! GrideRideのサス
昨晩、嫁から「走って来れば?」とのニュアンスの一言。そうなれば、早朝から行くでしょ(^^) 久しぶりに走ります(^^) 本日は、控えめの午前5時出発。 5時でも真っ暗。... -
KSR/Dトラのカスタム・レストア祭り
今日は、気合を入れてレースに使うKSRをレストア。 結構大掛かりになりそうなので・・・ 始める前に気合の2本一気飲み^^; まず今回のカスタム?レストア?のイメージを... -
Dトラ・ブレーキ強化!?
連休中は、バイクをいじっているだけで乗れなかった(=o=) Dトラ250の純正Fブレーキマスターはチープでブレーキを掛けるたびに⤵ 萎える(=o=)中古だからなのか... -
Dトラ・ウィンカーボックス交換
しばらく、更新していませんがNinja1000を手放した感傷に浸っていた訳でなくDトラの部品をヤフオクで漁ってました。 まず、ハンドル幅が自分には広すぎるのでZRX400用の... -
新しい相棒 Dトラッカー 早速サスを交換
バイクが好きです!復活しました(^^) Ninja1000に比べると小型ですが・・・ 峠やダート、高速道路も一応走れる頼もしい相棒です。 Dトラッカーです。Kawasakiです。... -
峠に行ける翼がほしい!
今、こんなモノと戯れてます(^^) 多忙な毎日。 間もなく復活か!? -
レースに参戦して頭スッキリ!
今日は、幸田サーキットのKM耐久に参戦してきました。 Ninja1000を手放した悲しみを忘れるくらい、頭のなかが真っ白になっていいですね~ 今回は、G.N!Rのメンバー私とK... -
Ninja1000と別れました-2013
いろんな風を共にしました。 多くの空と緑のもとへ運んでくれました。 多くの思い出。 ありがとう。 今日、万感の思いを込めて・・・・ Ninja1000を送り出しました。 不... -
Ninja1000オイル交換
今日は、ライコランドへ行きNinja1000のオイル交換をしてきました。 フィルター交換なしでオイルは3.3リットル。なので、これを 4本買って、あまりは持ち帰り。 交... -
2013夏ツー3日目 ビーナスライン
夏ツー2日目は、諏訪湖のホテルで宿泊。 メンバーは、カタナ乗りのトモゾウさん 900忍者のトクちゃん CB1100のホンさん ERのJ哉氏 バンデットのスギさん XS650... -
2013真夏ツー2日目 志賀高原~ビーナスライン
真夏ツーリングの二日目は、天気予報は、一日雨。しかし、国道最高地点から日の出を眺めようということで、早朝4時にホテルを出発。雨は、止んでいて路面もところどこ... -
真夏ツーリング1日目 ~Ninja1000志賀高原へ
恒例の2013真夏ツーリングは、3日間の予定でした。1日目、志賀高原で一泊。2日目、諏訪湖で一泊。 デジカメの操作を誤り、せっかく撮った1日目のデータを消して... -
2013真夏ツーリング行って来ました
先ほど、毎年恒例の会社の同僚との真夏のツーリングから帰って来ました。 今年は、志賀高原と諏訪湖で1泊づつの信州を堪能しようというコンセプト。天気予報は、滞在中... -
避暑を求めておんたけへ
今日は、早朝3時半に出発。 バッテリーは充電していないがセル一発で始動できた。 静かなぬるい空気の中を国道41号を北上し避暑地へ。 ジェントルな排気音を聞きなが... -
バッテリーが弱ったNinja1000と野麦峠
今日は、約1ヶ月ぶりにNinja1000で走ってきました。 久しぶりということで、早く乗りたくて午前2時半に家を出る。スペイシーに乗ってNinja1000のもとまで30キロ。やっ... -
東京から帰ってきました
いやー、名古屋は38℃。暑いですねー6月の初めから7月10日まで会社の研修で東京とつくばに行っておりました。 同僚も九州、四国、中国地方のかたが大勢いましたの... -
BUELLとKawasakiでしっとりRUN
えー本日も行って来ました。梅雨の晴れ間の早朝ラン。 前日にダメもとで4時集合の告知をしたところいました・・・猛者が・・・ BUELLの風駆人さん。かーっ、青春だねー... -
静かな朝とNinja1000
来ましたねーこの季節(^^) 自宅に持ってきていたNinja1000を30キロ離れた倉庫に置きに行く。早朝3時半。妻と娘が寝ている隙に物音を立てずに布団から出る布団の中に... -
耐久レースに出場してみました
先日、幸田サーキットで開催されたKM耐久レースに参戦。初の本格レースです。 最近、ゴタゴタとしていてレースの準備はほとんどしていません・・・と言うより、何を準備... -
新緑だよNinja1000
4月に入ってから、何かと忙しく乗れていない。昨日、仕事の私を置いて家族が出かけてしまったのでその間隙を縫ってNinja1000を走らせました。見上げると 新緑と青い空... -
新しい仲間の誕生です!!
今日は、J哉氏からあるものを譲ってもらいました。 なんと、Kawasaki KSRです(^^) J哉氏が青春時代に乗っていたKSRを私に託してくれました。しかし、しばらく不動でし... -
涙の送別ツーリング
春と言えば、卒業と入学。 私も転勤が決まり明日からは新転地でおとなしくすることに。今までの職場は、バイク仲間に囲まれバイク三昧の日々でした。幸せな日々はそう長... -
オイル交換2台分
5年ほど前に他界した義理の弟から譲り受けたHonda スペイシー100。 サーフィンが好きだった義弟が病床で私に託した この単車に海と白い砂浜を見せてやって... -
ニンジャ2台の皮むき(GPZ900R×Ninja1000)
早朝4時半発、岡崎支店のトクちゃんと行って来ました。 今回は、忍者2台で散歩。 トクちゃんとは、昨年の北陸ツー以来です。あれから、愛車の900忍者を単車屋に預... -
メッツラーからミシュランへ履き替えました
今日は、名古屋ではメジャーのバイクパーツショップ「シャボン玉」さん本店へ行って来ました。 あのパーツメーカーのアクティブさんが母体のショップです。10年ぶりく... -
Ninja1000始動!!
長い冬が終わりましたねぇ。今日は、4時30分出発で行って来ました。 久しぶりに。 サクッと革ツナギに袖を通し出発。 別にツナギを着るほど攻めるつもりはないけど寒... -
Ninja1000で耐久レースに参戦!?
先日、Ninja1000でサーキットを走って来ました。 仕事場の仲間に布教活動を行い Kさんとツブッキーが革ツナギを買うことに・・・。 早速、3人でMy単車を持ち込みサーキ... -
夢のレースへ出場?!
先日、仕事場の仲間と遂にレースに参戦する?ということで 最新のBMW S1000RRを・・・ 試乗してきました。結構な雨でウェットにもかかわらず、コーナー手前での何... -
本年もよろしくお願いします。
遅まきながら明けましておめでとうございますm(_ _)m 今年は、どんな風が待っているでしょうか? 今年も、思いっきり早朝で行きたいと思います。 お付き合いしていただ...