ラリージャパン開催1週間前に
晴天の下
バイクに乗る時間ができたので走ってきました

前回、曇り空の映像となった額田SS
本日は、晴天の映像を撮るために
再び、額田を走る
早朝4時発
星空の下、国道256号で妻籠宿をめぐる




冷たい空気と静かな町並みが良く似合います
Ninja1000のジェントルな排気音と力強いトルクで
国道256の峠を上り国道153号を走る
ひまわりの湯まで来ると気温は0℃

革ジャンの中は、長袖パーカー、長袖ウォームシャツ、腰にホッカイロ
下は、新調したクシタニのエクスプローラージーンズ
ジーンズは、注文してから1年以上待ったけど正解でした
気温0度の中走っても寒さを感じない
シートで滑らないし、色もいい
さらに超撥水ということで
真夏以外のツーリングは、これ一本で行こうと思います

再び走り出すと国道419を枯れ葉を巻き上げながら赤いNinja1000が走る



日光を浴びて畑から湯気が出ている中を走って茶臼山に到着



その後は、設楽で給油して三河湖を走る
そして、道の駅「つくで」で休憩
時間が早いのでまたもやジャンボフランクはお預け



そして額田SSを野外教育センターから走りだすと
早朝なのに対向からバイクや自転車が結構走ってくる
コースの路肩には、すでにバリアが備えてあるところがちらほら


バリアの位置に違和感が・・・
そんなところにバリアいるかな?
一抹の不安がこみ上げる
コースを走り終えて休憩しながら
ネットで額田SSのコースを確認すると
アーッ⁈
スタートとゴール地点が逆だ!!
スタートは、夏山小学校
ゴールが愛知県野外教育センター
コース全体は緩い登り勾配になります
どおりで対向車が多いと思った・・・
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
当ブログオーナーは、何の根拠もない適当な話しかしませんのであしからず・・・
・・・すみません
お詫びして訂正します。
と、言うことで
映像を撮りなおすにも昼には名古屋に帰らなくては行けなかったので
編集で逆再生にしてみました
完成した動画がこちら↓




コメント
コメント一覧 (4件)
逆再生、面白すぎます(笑)
endnさんほんとセンスいいですね
音楽もテンポ感良くて楽しくなります
しかしこんな狭い道を、あのスピードでカッ跳んでいくラリードライバーって凄いと思います
ヨーロッパの田舎道と比べると、やっぱり日本の田舎道って狭いんだなと感じました(笑)
いやー照れますね。
逆再生の編集していたら時系列がこんがらがって混乱してきました。
そうなんですよ、バイクでくねくね細道大好き!なんて言っていた道をあの車幅の車で思いっきり駆け抜けていくんですから信じられません。
[…] Rally Japan Nukata_SS動画のスタートとゴールが逆だった! | Good Ninja! […]
[…] Rally Japan Nukata_SS動画のスタートとゴールが逆だった! | Good Ninja! […]